福岡《太宰府天満宮》
おでかけ
《福岡旅行編③》 太宰府天満宮 (9月5日)
福岡旅行1日目。
門司港レトロを観光した後は、車で移動。
太宰府天満宮へと行きました。

駅前近くの駐車場に車を止めて、参道を歩いていきます。

太鼓橋を渡り。

本殿に到着。

お参りを済ませ・・・
水おみくじをひいてみます。
お水をかけると文字が浮かび上がってきます。

太宰府天満宮の参道には、
太宰府名物の梅ケ枝餅を販売しているお店が多数あって。
もちろん食べてみましたよ!
焼き立てでパリッとモチッとしていて美味しかったです。

参道には、こんなオシャレなスターバックスも!

太宰府天満宮では、宝物殿、菅公歴史館、
すぐそばにある九州国立博物館も見に行ったので
そちらはまた改めて紹介しますね。
福岡旅行1日目。
門司港レトロを観光した後は、車で移動。
太宰府天満宮へと行きました。

駅前近くの駐車場に車を止めて、参道を歩いていきます。

太鼓橋を渡り。

本殿に到着。

お参りを済ませ・・・
水おみくじをひいてみます。
お水をかけると文字が浮かび上がってきます。

太宰府天満宮の参道には、
太宰府名物の梅ケ枝餅を販売しているお店が多数あって。
もちろん食べてみましたよ!
焼き立てでパリッとモチッとしていて美味しかったです。

参道には、こんなオシャレなスターバックスも!

太宰府天満宮では、宝物殿、菅公歴史館、
すぐそばにある九州国立博物館も見に行ったので
そちらはまた改めて紹介しますね。
スポンサーサイト
コメント